• broken image

    主催者挨拶

    東京で和文化といえば

    誰もが思い浮かべる浅草という街で

    きものイベントを開催できること

    とても嬉しく思います。

     

    2020年からのコロナ禍、特に初期の頃には

    人と会うこと、人が集まるイベントの開催が著しく制限され

    仕方ないこととは言え、閉塞感のある日々を

    余儀なくされましたが、

     

    あの経験があったからこそ、

    人と会うことの楽しさ、人が集まる場所のエネルギー、

    そして何より、好きなこと、趣味、

    心ときめくものとの出会いが

    心身ともに健康に、日々を前向きに生きていくにあたって

    必要不可欠なものであるということを

    全ての人が再認識したと思います。

     

    またグローバル化、インターネットの普及により

    世界のどこでも画面では同じものを見ることができ、

    同じものを買うことができるようになっていますが

    そんな時代だからこそ

    ローカルなものに価値があると信じています。

     

    着物という日本のローカルな文化を入口として、

    日本全国の伝統文化、またゆくゆくは

    世界の民族衣装、民俗文化とも関わりを持てるような

    イベントに成長させていきたいです。

     

    あまり理念的なことを考えるのが苦手な方は、

    「着物が好き!」「イベント楽しい!」で

    じゅうぶん、大丈夫です。

    イベントのスタートもゴールもそこにありますので。

     

    それでは皆様、今後とも是非 一緒に

    「この日、ここにしかない」奇跡のイベントを

    作っていきましょう!

     

    きものmeets youフェスティバル主催

    着物愛好家みかこ

    2024.11.13