初めまして!みかこと申します

開催を決意するまで

· お知らせ

こんにちは、初めまして!
着物愛好家の「みかこ」と申します。

この「MIKAColumn.」コーナーでは、
着物文化についてや、イベント運営のことなど
自己紹介も兼ねて、日ごろどんなことを考えているのかを
書いていきたいと思います。

だいたいこういうことを始めても続かないことが多いので
少し不安ですが(笑)、目標は、開催までに10記事は書こう!
ということでやってみます。

よろしくお願いいたします。

------------

イベント開催に向けて本格的に動き出したのは9月頃。

2024年は「東京きものファンフェスタ」というイベントの実行委員会として
携わらせていただき、皆さんに愛していただいて、盛り上げていただいたのにも関わらず
残念ながら2回目を私の手で開催することはできないのですが、


ファンフェスのスピリットを引き継いでまた、
自分の手で大きなイベントをやるぞ!と肚を括りました。

肚を括るまでに半年かかったというのもあるし、
私自身、あのイベントの興奮をいったん落ち着けて、冷静中立な頭で
考えないといけないなとは思っていて、関係者との話し合いもあるので、
それを諸々進めて、やっと動き出した…というような感じです。

たいへんお待たせいたしましたm(__)m

イベント開催に関わるご縁をいただいたけれども、
自分がやりたいことは何なのだろうか?と
半年間ずっと考えておりました。

小さくても楽しいイベントができれば良いんじゃないだろうか。

大きい会場を借りるのって、リスクもあるし、
「ファンフェス」の名前を使わないならなおさら
出展者さんは集まってくださるのだろうか?
お客さんは来てくれるのだろうか?

小さいところから始めたほうが良いんじゃないか?
というようなことを、ぐるぐる考えていたわけです。

夏頃までは、お会いする方もあまりその話題には触れてこないというか、
「やって欲しいな」とかも遠慮がちだったと思うのですが、
秋を過ぎると、「やってください!」「また出たいです!」と
なんだか勢いを増してきました。(笑)

その頃には、私ももう開催をほぼ決意していたのですが
そういうお声をいただくのが本当に心強かったです。

ありがとうございます^^

もうひとつ、開催を決意する大きな後押しとなったのが、
個人で開催した忘年会へのご協賛をたくさんいただいたことです。

1つでも来たらラッキーだな…!と思っていたところ

なななんと

総数46個。

20名以上の作家さん、お店さんにご協力いただいて
参加者全員に何かが当たるというとても幸せな忘年会になりました!!

その節は本当にありがとうございました。

ご協賛品がいくつも集まってきたときに、2025年もまた
大きなイベントをやろう!と決心しました。

本当に皆さんのおかげです。

11月に会場を借りて、きものmeets youフェスティバルの
告知をしたところ、まだお会いしたことのない作家さんからも
出展したい!と沢山の反響をいただいて
本当に心強いです。ありがとうございます!

関わる全ての方が「来てよかった!」と思えるイベントにする所存ですので、
きものみーちゅーを何卒よろしくお願いいたします!!

みかこ

※記事の下に「読者登録」ボタンからメールアドレスを登録する欄があります。
ここから登録してもらえば、新しい記事がアップされた時にメールでお知らせが届く…と思います。笑
うまくいくか分からないですが、SNSをやっていない方、あまり見ない方、確実に読みたい方(!?)は登録していただくと良いかもしれません。