本チラシデザインを公開、配布開始しました!
「本チラシ」っていうと「本加賀友禅」みたいで面白いなと思って
使っています。(笑)
じゃあ「本」じゃない加賀友禅って何?
偽物なの?っていうと偽物なわけでもない。
着物の謎のひとつですね(≧▽≦)
そんなことはさておき、今日は
チラシデザインについてお話させてください。
まず オモテ面には、何名かの出展者さまの
画像をお借りして、掲載させていただきました。

鱗粉館さんに描いていただいたメインビジュアルのイラストに
リアルの説得力を持たせて、よりイベント当日の
イメージをしてもらいやすいように心がけました。
掲載する出展者さまの選定基準は、
今回の「きものコーデは、足し算が楽しい!」というテーマを鑑みて
・Mブースの方を中心に(一部Sブースの方)
・特徴的な作品を
・統一された世界観で作られていて
・作品画像をいつも綺麗に撮影されている
・SNSなどでの発信活動も日々精力的に行われている
方を選ばさせていただきました。
もちろん、つまみ細工、水引き、半衿、動物…などなど、
各ジャンルの方からまんべんなく……
あ、ちなみに、SNSでの紹介用画像を
早く送ってくださった方を載せたかというと、
そういうわけではないです!
むしろまだ送ってくださってない方も半分ぐらい載せています^^
なおLブースの方は全員、当日配布の会場内ブース配置マップに
画像を掲載させていただく予定です!
よろしくお願いいたします。
チラシ裏面には、2月末日時点でのマルシェ全出展者さまのお名前と、
現時点でのパフォーマンス出展決定の方、
そしてご出稿いただいた広告等を掲載しております!

大きい画像は「来場者さまへ」のページをご覧ください。
出展者の方々へのチラシ配布は、出展者パスの送付とあわせて
3月中旬の発送を予定しています。
ほかに、チラシ配布に協力してくださる方、お店さんがいらっしゃいましたら
こちらの入力フォームにご住所等、発送先を入力・送信してくださりましたら
3月下旬以降に発送させていただきますので、是非よろしくお願いいたします。
イベント当日に浅草に来られない方にも配布、大歓迎です!
眺めているだけで幸せになれるように、チラシを製作しました。
今後、東京以外でも開催したいため、全国の方にぜひチラシをお手に取っていただき
一人でも多くの方に「きものmeets youフェスティバル」の世界を感じていただきたいです!
よろしくお願いいたします。